知識の杜へようこそ。お好きな森の散歩をお楽しみ下さい。
  • 音楽の森
  • グルメの森
  • 歴史の森
  • アートの森
  • 動物の森
  • 鉄道の森
  • 生活の森
  • 健康の森
  • ファッションの森
  • スポーツの森
  • 本の森
  • ご当地の森・日本
  • ご当地の森・世界
  • イノベーションの森
  • みんなの森
  • パートナーの森
  • イベントの森
  • 文学の森
  • 植物の森
  • 建築の森
  • 映画・演劇の森

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        「谷口 誠 元国連大使のご逝去を悼む」

        中川 十郎

        日本ビジネスインテリジェンス協会 理事長、名古屋市立大学 22世紀研究所 特任教授

         

        日本ビジネスインテリジェンス協会名誉顧問として2008年以来15年間ご指導を頂いた

        谷口 誠 元国連大使が1月14日急逝されたとの連絡に接し、残念で断腸の思いである。

        1月7日に電話で新年のご挨拶をした。年末、部屋で倒れ、肋骨にひびが入っており、病院で治療しているが、担当医師の処置が的確でなく困っているとのことだった。

        その際、夜、風呂に入るのが怖いと話があった。夜7~8時までは、料理をされる賄のお手伝いさんがおられるうちにお風呂に入られることをお勧めした。しかし、自分は夜遅くまで読書や書き物をするので、それが終わってから、夜半にゆっくり入浴し、体をあたためて就寝するのが習慣になっている。なかなか習慣はやめられないとのことだった。

        谷口大使は人格高潔。人の悪口を言われるのを聞いたことがなかった。講演に際してはかならずレジュメを作成、何回も添削をしておられた。興に乗るとお得意のカンツオ―ネをイタリア語で歌われるのが常だった。その美声ももう聞かれない。

         

        谷口 誠大使との出会いは経済企画庁次官を歴任された塩谷隆英氏とのご縁がきっかけである。今後、日本にとって重要な中国、ロシア、モンゴル、韓国、北朝鮮の北東アジアの研究が重要だ。これらの地域を研究する「北東アジア研究交流ネットワーク」(NEASNET)を結成したいとして、塩谷氏より筆者は創設委員を依頼された。

        このネットワークの代表理事を国際経済の大家で有名な谷口 誠 元国連大使に依頼。

        そのご縁で1992年創設以来、筆者が理事長をつとめている「日本ビジネスインテリジェンス協会」(Business Intelligence Society of Japan=BIS)の名誉顧問をお願いし、長年公私ともにご指導を頂いたことに深謝している。たまたま筆者が1980年代に商社ニチメン(現双日)ニュ―ヨークに駐在時、米国ニチメンの社長及び副社長が一橋大学の同窓だった誼で、ゴルフなど一緒にされたこともあり、筆者にもなにかと格別のご配慮を頂いた。

        谷口 誠 大使はケンブリッジ大学で経済学を学ばれただけあり日本の外交官の中でも国際経済に関しては超一級の実力者で、国連貿易開発会議の議長の重責を務めるなど経済外交で活躍された。さらにパリのOECD(経済協力開発機構)アジア初の事務次長として実力を発揮。後年、早稲田大学大学院教授、岩手県立大学学長、桜美林大学アジアユーラシア研究所長、尊敬される新渡戸稲造の塾を創設。塾長として、流暢な英語を駆使され活躍された。

        12月12日に日本記者クラブで開催のBIS 33周年記念 第184回情報研究会・忘年会で講演いただいたのがこの世での最後のご講演となった。93年にわたり国内外でご活躍された谷口 誠 大使のご冥福を200人のBIS会員と共に衷心よりお祈りする次第である。 合掌

        制作協力企業

        • ACデザイン
        • 日本クラシックソムリエ協会
        • 草隆社
        •                 AOILO株式会社

        Copyright(C) 2015 chishikinomori.com all rights reserved.